テント施工事例3
こんにちは。Atomです。
テントの施工事例3です。
今回は、屋上に設置されたテントの張替え工事を請け負いました。
施工後、かなりの年月が経ち生地が経年劣化していたところに、
局地的な雹に見舞われ生地が穴だらけになってしまったようです。
これでは雨漏りしてしまいますね。
今回は、生地剥がし→錆止め→塗装→乾燥→張替えの工程で二日間かけての施工となりました。
生地を剥がして、錆びやすい箇所に錆止めを塗ってます。
ここまでは良かったんですが、このあと晴れてきて日差しが強い・・・
屋上で尚且つ唯一の日陰であるテントが無い状況だったので体力勝負になります。
錆止め後、塗装が完了したところで一日目終了。
新しい生地を縫製する為に鉄骨の採寸もします。
このままだと次の施工日まで雨ざらしになってしまうので、
今回は仮設のテントを付けさせていただきました。
余りの破材の生地を持って行ったんですが偶然にも大きさがジャストフィット。
二日目は縫製した生地を張って、塗り残し等のタッチアップをして完了!
綺麗に仕上がりました。
頑丈な生地なので、ちょっとやそっとじゃ破けません!
今回はここまで。ご覧いただきありがとうございました!
御見積り、その他ご相談は「お問い合わせフォーム」まで!
株式会社ティック
東京都中野区本町3-12-8 北島ビル1F
TEL 03-3373-8508
FAX 03-3320-8515
0コメント